求人件数

最終更新日

メンテナンスコーディネーター (ID:135309)

老舗ボルトメーカーのタイ拠点で技術職募集‼定年再雇用制度あり給与:60,000~95,000バーツ+賞与(5~6ヶ月分)

  • タイ ラヨーン
  • THAI MEIRA CO., LTD.
掲載日:2025/02/21 ~ 
 

メンテナンスコーディネーター

(ID:135309)

創業88年の老舗ボルトメーカーメイラ株式会社です‼
航空・宇宙、自動車、医療の各分野で、高強度・高品質なボルトを開発から一貫生産、販売しています‼

メイラ株式会社(MEIRA Corporation)は、1936年3月に創立されたボルトメーカーです。創立以来88年、天(航空・宇宙)、地(自動車・一般産業)、人(医療)の幅広い分野で事業運営をしております。航空・宇宙事業で手がけるロッドでは国内で類をみないメーカーでもあります。始まりは、当時航空機の重要部品ボルト破断により、多くの若いパイロットが亡くなる悲しい事故が多かった事から、高強度・高品質のボルトを作るために設立されました。日系自動車メーカーの海外戦略にあわせて海外への事業展開をしており、現在アメリカ、タイ、インドネシアに生産拠点がございます。良いものを開発し、品質の高い製品を送り出して社会に貢献するという創業理念のもとお客様の声、時代のニーズに応えた製品を提供しています。Thai Meira CO., LTD.は、日本のメイラ株式会社の100%子会社です。
タイでは自動車関連の事業を行っており、日本国内と同様に、顧客ニーズをベースとした独自開発の製造体制が整えられ、各生産工程は高品質、低コスト、タイムリーな納期を達成するための仕組みとなっており圧造・転造から、熱処理及び表面処理までの一貫製造体制を築き上げ、高品質・高精度の安定した機能が発揮される各種ボルト製品等の提供をしています。


【製品事例】

Thai Meiraは、高強度ボルト(エンジン、サスペンション用他)を製造・供給しています。
工場全体の機械設備メンテナンスのアドバイスや管理をしていただけるメンテナンスコーディネーターの方を募集‼

タイ拠点では主に自動車用ボルト部品の製造をしており、ボルトの生産は、機械設備による生産がメインとなりますので、今回募集するメンテナンスのポジションは設備の維持管理においてとても重要なお仕事となります。
現在設備のメンテナンス業務は出向者で対応していますが、帰国する予定となった為、欠員補充で今回現地採用での募集をする事となりました。現担当者は6月末に帰国を予定しており、業務の引継ぎを含めて遅くとも5月上旬に勤務開始を希望しています。今回の募集ポジションはコーディネーターであり、基本的にご本人が修理する事はありません。ローカル管理職へのアドバイス、修理方針の確認、本社保全部門とのやり取り(分からない事はこちらに相談頂けます)、修理予算策定や修理進捗の管理が主となります。タイ語が日常会話レベル以上またはタイ語を今後学んでいく意欲がある方で工場での設備のメンテナンスのご経験をお持ちの方からのご応募お待ちしております‼


左:第1工場(本社メインオフィス含む)右:第2工場(工場奥は、サッカーコート)


◎当社で働く魅力はここ!
1. 自動車のTeir1サプライヤーで、経営基盤も安定しております。
2. 残業はほぼなく、業者アテンド等で休日出勤が必要な場合も、振替休日を取得することが可能です。
3. 圧造・転造・熱処理・メッキ他コーティング、マシニングと複数の工程があり、色々なノウハウを学ぶことが可能です。
4. 賞与が5~6カ月分支給‼定年再雇用の可能性ございます。




募集ポジション メンテナンスコーディネーター

社員数:415名(うち日本人6名)
※日本語可能なローカルスタッフ6名

所属部署:メンテナンス課14名(うち日本人1名)
上司(レポートライン):日本人社長、タイ人GM
雇用形態 正社員
仕事の内容 工場の建屋、機械設備等メンテナンス業務全般の管理を主な業務として行っていただきます。

<具体的には>
・修理方針の確認・アドバイス
・本社保全部門とのやり取り
・全社の修理予算策定、修理進捗の管理
・自部門の設備投資計画、投資進捗管理
・本社向け決裁書起案
・省エネ推進
応募資格

日本語ネイティブ ※30~50代が活躍中

<必要条件>
学歴 :高卒以上
語学:タイ語日常会話レベル以上 
※社内公用語はタイ語の為、スタッフとコミュニケーションが可能な程度は必要です。
共用の通訳がいますが、基本的な社内会話はご自身で対応頂きます。
アシスタント・マネジャーは、簡単な英語でのコミュニケーション可能です。

経験 :工場で設備のメンテナンスのご経験をお持ちの方
その他:タイまたは日本自動車免許証(現物)があればタイ免許取得をサポート
※シャトルバスを使用する方は免許必須条件ではありません
(パタヤ、シラチャ方面からもあり)


<求める人物像>
・ローカル社員とも気軽に対応頂ける方
・明るく、積極的な方
・ゴルフや釣りが好きな方
・自炊ができる方
・アジア大好きな方

<次のような方のご応募歓迎です>
・電気工事士又は電気主任技術者の資格をお持ちの方
・自動車、機械設備業界でのメンテナンスのご経験をお持ちの方
・自動車部品工場の生産関連部門での勤務経験をお持ちの方
・金属加工、熱処理、メッキ、電気設備等いずれかの知識をお持ちの方
・基本的なPCスキルをお持ちの方(Word,Excel,pptなど)


歓迎するネイティブ言語 = 日本語

勤務開始日 = 2025年3月からの勤務を希望しますが、遅くとも5月上旬から希望。

勤務地 Siam Eastern Industrial Park
60/10 Moo3 T. Mabyangporn, A. Pluakdaeng, Rayong 21140

給与・待遇・ビザサポート

【給与・賞与】
給与(税込) :60,000~95,000バーツ
賞与 :あり (年1回)※業績により(2024年実績5.6ヶ月分)
インセンティブ制度:なし
昇給制度:あり (年1回)査定により
試用期間:119日 (給与変更なし)
定年:55歳 (定年後の再雇用相談可)
【福利厚生】
ビザ・WP支給:あり(取得費用全額会社負担)
通勤手当 :あり(通勤時に使用可能な社用車貸与、ガソリン代(上記年収に含まれない)
(自家用車を使用の場合は、別途5千B支給。)
※シャトルバスの使用しての通勤も可です。(パタヤ、シラチャ方面からもあり)

通信手当 :あり(社用携帯電話支給)
役職手当:あり(該当等級の場合)
食事手当 :あり(キャンティーン有、お米は無料)
皆勤手当:あり (上記年収に含まず)
その他:社員旅行、スポーツデー/ニューイヤーパーティ
     大きなサッカーコート、ゴルフレンジ、フィットネス設備あり

【社会保険・医療保険】
タイ国社会保険:あり
民間海外障害保険:あり
健康診断:あり(年1回)
プロビデントファンド:あり (試用期間終了後)4.5%

【勤務時間・休日】
勤務時間:7:55~16:55(休憩1時間15分)
在宅勤務制度基本的になし
休日:日祝日 、土曜日は平均月2回出勤 年間休日98日
有給 :初年度6日(試用期間終了後付与)病欠休暇30日
その他休暇:ソンクラーン休暇、年末年始休暇など

応募方法

下記の書類を添付して応募ボタンよりお送りください。
書類選考の上、面接に進んでいただきたい方にご連絡を差し上げます。

A.履歴書
B.職務経歴書
C.資格などの証明写し

面接は1-2回程度、基本的に現地での面接を予定しています。

<選考フロー>
書類選考 →面接(対面)→内定 (状況により2回)

この求人を見た人は、こちらも見ています

THAI MEIRA CO., LTD.

自動車・一般産業用ボルト類製造販売 日系自動車メーカーの東南アジア戦略にあわせて事業を展開しています。
メイラ株式会社 100%出資の子会社です。

従業員数
415
会社HP
http://www.thaimeira.com/home.html
所在地
60/10 Moo 3.Siam Eastern Industrial Park, Mabyangporn, Pluakdaeng, Rayong 21140
連絡先
お問い合わせはカモメまで
その他
代表者: 吉田 隆二
設立年月: 1995年 10月

<求職者の皆様にお願い>
カモメに掲載されている求人情報は、求人掲載企業に対して求人情報に虚偽がないようにお願いはしておりますが、掲載内容の全てを保証するものではありません。労働条件・待遇等については、ご自身で企業に十分確認されることをお願い申し上げます。また、求人掲載内容と実際の労働条件が著しく異なる場合、大変お手数ですが以下までお知らせいただけますようお願いいたします。弊社から求人掲載企業に誤記・虚偽がないか確認をさせていただきます。ご連絡先:info@kamome.cn

Page Top