求人件数

最終更新日

1. 人材コーディネーター 2. 日本語教師兼運営スタッフ (ID:114531)

語学不問・経験不問!タイ労働省認定の技能実習生送り出し機関TJBNとさくら日本語学校にて、新規スタッフを募集!

  • タイ バンコク・シラチャ・チェンライ
  • Thai Japan Business Network Manpower Co.,Ltd.
  • 未経験
  • 語学不問
  • WEB面接
掲載日:2025/02/21 ~ 
 

1. 人材コーディネーター 2. 日本語教師兼運営スタッフ

(ID:114531)

タイ労働省認定の技能実習生送り出し機関TJBN!日本語学校の運営も行っています。

Thai Japan Business Network Manpower Co.,Ltd.は2013年2月に設立され、タイ人技能実習生の日本への派遣事業 / 在タイ日系企業様へのタイ人帰国技能実習生紹介事業 タイ人高度人材(技術/人文・国際業務/企業内転勤)の紹介・派遣、在留資格取得などを主な事業として行っています。 TJBNは日本人経営によるタイ労働省認定の送り出し機関です。 また、シラチャおよびチェンライにおいて日本語学校の運営も行っています。

語学不問・経験不問!人物重視の採用です。人材業界や日本語教育に興味をお持ちの方、歓迎です。
コロナ収束後人材の採用を積極的に行う企業様も増えており、ありがたいことに多くの引き合いを頂いております。当社においても事業拡大に向けて、新規募集を行うことになりました。 語学スキルやこれまでの経験より向上心など内面を重視した採用を行いたいと考えています。お客様は基本的に在日本の企業担当者であり、多くが代表者や責任者クラスです。 その為しっかりと日本水準のビジネスマナーを備え、誠実な対応で信頼関係を築いて頂ける事が何より大切です。送り出し業務においてはドキュメント作成業務が非常に煩雑で、覚えて頂く制度や法律なども多い為、入社後に勉強して頂く必要があります。数年はかかると思いますので、根気よく学ぶ姿勢をお持ちの方を求めています。これまで日本で社会人経験を積んでこられ新たにタイで挑戦をしたい方、人材業界や日本語教育に興味をお持ちの方、是非ご応募下さい!

【代表者メッセージ】 CEO 野村憲一
ASEANのハブであるタイ王国への日系企業進出が大手製造業をはじめ、中小企業・サービス業まで益々広がっている現状の中で、弊社は、在タイ日系企業にとって最大の課題であるタイ人スタッフの育成につながる人材派遣事業モデルを、日本の組合様・受入れ企業様と着実に進めていきたいと存じます。 一緒にこれからのタイと日本、そしてアジアの未来を創っていきたい方からのご応募をお待ちしています。

◎当社で働く魅力はここ!
・タイ労働省認定の技能実習生送り出し機関TJBNです!
・アクセス良好!オフィスはバンコク中心部BTSプルンチット駅から直結のビルにあり周辺環境も充実しています。 (日本語教師の場合は、タイで2番目に日本人の多い地域シラチャやチェンライ勤務となります)
・語学不問!通訳がおりますので、ポテンシャルや人物重視で採用したいと考えています。
・経験不問!タイと日本の架け橋となる日本語教育や人材ビジネスに携わりたい方、歓迎です!

20220506150949_7hKW.jpg

TJBNが運営するさくら日本語学校シラチャ校の校舎と卒業生たち




募集ポジション 1.人材コーディネーター(バンコク勤務)
2.日本語教師兼運営スタッフ(シラチャorチェンライ勤務)

【所属会社の状況】
バンコク社員数:15名(うち日本人3名) 
上司:日本人MD
さくら日本語学校シラチャ校:教師6名(うち日本人1名) 
チェンライ校:25名(うち日本人7名)
雇用形態 正社員
仕事の内容 1.人材コーディネーター
・主にドキュメント作成など営業事務的サポート業務をお願いします。
※営業は日本人MDが行いますので、不要です。

・また、在日本のタイ人技能実習生&高度人材の受け入れを検討されている企業様および在タイの日系企業様でタイ人の日本語人材(帰国実習生)を採用したいと考えている企業様とのコーディネート業務を行っていただきます。
タイ人技能実習生の就業に向けた支援および日系企業とのコーディネーター業務全般
人材会社でのRAとCA両方を兼ねるイメージです。

・営業マネージャーと共に受け入れ先の日系企業様のニーズをヒアリングし、タイ人スタッフと協力しながら求職者のマッチング(タイ人技能実習生の送り出しもしくは帰国時の就業サポート)をして頂きます。
タイ人マネージャーと共に候補生のスクリーニングサポートを行っていただくこともあります。

2日本語教師兼運営スタッフ
日本語学校のタイ人生徒へ日本語教育(初級~中級レベル)
クラスの人数:8~15名程度
週の授業数:17コマ程度(1コマ90分)

技能実習生教育のために設立された日本語教育機関の為、実習生向け指導として一般的な日本語教育に比べて、より会話力重視・生活マナー・モラル訓練に特化した授業を行って頂きます。
応募資格

日本語ネイティブ ※20~30代が活躍中

<必要条件>
1. 人材コーディネーター
■学歴:高卒以上
■語学:不問  ※通訳が3名おりますので、入社後の習得意欲があれば現時点の語学スキルは問いません。
■経験:不問
■スキル:基礎的なPCスキル(メールソフトやWord、Excel、Power point)
■その他:長期的な就業を希望されている方
※制度や法律など入社後に勉強して頂く内容も多いので、独り立ち出来るようになるまでは3年以上かかると思います。知識を身に着けた後に活躍頂けることを考えると、5年以上は勤務して頂ける事を希望しています。

<求める人物像>
・日本水準のビジネスマナーをしっかりと身に着けている方
・コミュニケーション能力のある方
・誠実で丁寧な対応が出来る方
・目標に向かって粘り強く努力していける方
・タイにおける人材ビジネスや日本語教育に興味をお持ちの方
・自発的に行動できる方

<以下に該当する方からのご応募歓迎です!>
・事務処理作業が得意な方(ドキュメント作成業務が多く煩雑です)
・人材業界や法人営業経験をお持ちの方
・タイ語や英語が可能な方
・海外居住経験をお持ちの方(留学やワーホリ、就職等)

2.日本語教師兼運営スタッフ

<必要条件> ※以下を満たす方
学歴:四大卒以上
語学:不問
経験:日本語教師経験がある方
※もしくは以下の資格をいずれかお持ちの方
-日本語教育関連の学位を取得
-日本語教師養成講座(420時間)修了
-日本語教育能力検定試験合格

<以下に該当する方からのご応募歓迎です!>
・タイ語や英語が可能な方
・海外で日本語教師の経験をお持ちの方(特にタイ)
・タイ現地にて面接可能な方(シラチャやチェンライの現地の環境を見て頂きます)


歓迎するネイティブ言語 = 日本語

歓迎する求職者属性 = 未経験

求人の注目情報 = 語学不問

勤務開始日 = 応相談

勤務地 【バンコク】 TJBNオフィス
53 Wittayu Rd., Lumpini,Patumwan, Bangkok 10330
【シラチャ】 さくら日本語学校
344/22, 344/23, Moo 2, Moobaan Modern Town, Sriracha-Nongyaiboo Road, Tambon Surasak,Sriracha, Chonburi 20110
【チェンライ】 さくら日本語学校
293/1 Mu 15 Nanglae Sub-District, Muang- District,Chiangrai Province Thailand 57100

給与・待遇・ビザサポート

【給与・賞与】
給与(税込):ポジションおよび希望給与や経験・スキルに応じて検討します
1.人材コーディネーター …50,000バーツ~
2.日本語教師兼運営スタッフ…35,000バーツ前後

賞与:あり ※業績により
昇給制度:あり 年1回
試用期間:119日(法定通り)
試用期間中の給与:面談により決定

【福利厚生など】
ビザ・WP支給:あり(取得費用全額会社負担)
赴任手当:タイ国外在住者の場合 渡航費用は入社1年経過後に精算予定
通信手当:あり ※通信料実費支給
その他:健康保険料補助あり

【社会保険など】
タイ国社会保険:あり(保険料は会社負担)
健康診断:あり(年1回)

【勤務時間・休日】
勤務時間:8:30~17:00
休日:週休2日制(1,2)、タイの祝祭日休暇(タイの正月休み等)、年末年始休暇 
有給制度:初年度6日(試用期間終了後)

応募方法

以下の応募書類を下の応募ボタンよりお送りください。書類選考の上、面接に進んでいただきたい方にご連絡を差し上げます。

【応募書類】
A.日本語履歴書(証明写真付き)
B.日本語職務経歴書

【面接方法】
面接は2回程度、オンライン面接または現地での面接を予定しています。
一次面接:日本人MD → 二次面接:タイ人マネージャー(日本語可)

Thai Japan Business Network Manpower Co.,Ltd.

タイ人技能実習生の日本派遣事業、
在タイ日系企業への帰国実習生の派遣事業
タイ人高度人材の日本派遣事業

従業員数
-
会社HP
http://www.tjbn.co.th/company.html
所在地
53 Wittayu Rd., Lumpini,Patumwan, Bangkok 10330
連絡先
お問い合わせはカモメまで。
その他
代表者: 野村憲一
設立年月: 2013年 02月

<求職者の皆様にお願い>
カモメに掲載されている求人情報は、求人掲載企業に対して求人情報に虚偽がないようにお願いはしておりますが、掲載内容の全てを保証するものではありません。労働条件・待遇等については、ご自身で企業に十分確認されることをお願い申し上げます。また、求人掲載内容と実際の労働条件が著しく異なる場合、大変お手数ですが以下までお知らせいただけますようお願いいたします。弊社から求人掲載企業に誤記・虚偽がないか確認をさせていただきます。ご連絡先:info@kamome.cn

Page Top