求人件数

最終更新日

1.副工場長(工場長候補)2.技術責任者(幹部候補) (ID:136867)

シニア歓迎!駐在待遇!ゴム商社のベトナム拠点で事業拡大に向けた募集。給与: 37~50万円相当+住宅手当

  • ベトナム ハノイ
  • TOHO PRECISION(VIETNAM) CO. , LTD.
  • 語学不問
掲載日:2025/05/14 ~ 
 

1.副工場長(工場長候補)2.技術責任者(幹部候補)

(ID:136867)

技術商社の東邦ゴム工業株式会社のベトナム拠点で幹部候補募集!駐在待遇!
住宅手当、通勤送迎あり、年2回一時帰国、日本帰国の際は日本雇用への転籍可能!

東邦ゴム工業株式会社はゴムロールの部品商社としてスタートし、工業用ゴム製品、樹脂・金属部品卸売の他、OA機器用ゴムロール等の自社製品を製造、販売する技術商社です。OA機器を中心にしながら、取引業界は幅広く、製紙・自動車・土木建築・機械・OA機器・精密機械・化学など多岐に渡り、ユーザーが高度化、複合化、ファイン化を成し遂げようとされる過程で必要とするシリコーン製品やプラスチック射出成形品・押出品、工業セラミック製品、焼結金属なども、当社はロット、納期、精度、コスト、スペックなどあらゆるご相談に対して 「 +α 」でご提供しています。当社は、積極的な海外事業も展開しマレーシア、ベトナムに自社工場、シンガポール、香港に海外事務所があります。お客さまのニーズを私たちの「 +α 」の提案で満たし、情報力と技術力を駆使した高付加価値の商品を提供しています。


【取り扱い製品一例】


ベトナム拠点の副工場長、及び技術責任者募集!ゴム関連の工場管理、技術経験をお持ちの方は大歓迎!
将来的には両ポジションとも経営幹部としてのキャリアステップが明確にあります!
プール&ジム付きのコンドミニアムに住み(住宅手当支給あり)首都ハノイにて快適な暮らしが叶います。

海外での事業拡大に向け今回は将来的にベトナム拠点の経営を担っていただける方を募集します。
ベトナム拠点ではプリンターやコピー機、複合機に使用されるゴムローラ、ゴムスポンジローラを取り扱い研究開発から大量生産、販売までを行っています。ベトナム拠点では工場全体で120名規模、日本人現在2名(工場長、技術)で製造業務を行っています。副工場長の方はベトナム拠点の工場長の後継者として工場長のマネジメント業務を副工場長としてサポート及び業務の引き続きをしていただきます。技術責任者の方ではゴム部品の供給に伴う生産管理業務全般を行っていただきます。将来的には両ポジション共にベトナム拠点の経営をお任せしたいのでベトナムで長期的にキャリアを積みたいゴム業界での工場管理、技術・開発経験をお持ちの方からのご応募お待ちしております!

◎当社で働く魅力はここ!
1.取引先は大手日系企業のため経営基盤も安定しております。
2.将来的には駐在及び幹部候補としてベトナムで活躍していただくことを期待しています。
3.日本に帰国する際は日本雇用への転籍可能です。
4.製造業では珍しく土日休みです。
5.駐在員待遇で住宅手当、通勤送迎あり、年2回一時帰国がございます。
6.プール&ジム付きのコンドミニアムに住み首都ハノイにて快適な暮らしが叶います。




募集ポジション 1.副工場長(工場長候補)
2.技術責任者(幹部候補)

社員数:120名(うち日本人1名)※日本語可能なローカルスタッフ2名
役職:マネージャークラス
上司(レポートライン):日本本社管理部長、社長
雇用形態 正社員
仕事の内容 1.副工場長(工場長候補)
工場長の補佐役として下記のマネジメント業務を行っていただき並行して業務の引き続きを行っていただきます。

<具体的には>
・OA機器用ゴムロール加工工場での全体統括
・マネジメント業務(生産・労務・設備・品質管理・人員管理、数字管理など)
・日本本社への毎月の数字の報告
・お客様対応
・工場長から業務の引継ぎ

2.技術責任者(幹部候補)
ゴム部品の供給に伴う生産管理業務全般を行っていただきます。

<具体的には>
・日系顧客、材料メーカーとの交渉納期調整、他
・ローカルスタッフのマネジメント
・機械の検収・品質、動作管理
・本社(親会社)との連携

<募集背景とキャリアパス>
海外での事業拡大に向けた採用
入社→副工場長→工場長&MD
応募資格

1.副工場長(工場長候補)
日本語ネイティブ ※40~60代が活躍中

<必要条件>
■学歴:不問
■語学:不問 ※ベトナム語または英語日常会話レベルの方は尚可
■経験:ゴムに関連する工場管理経験を3年以上お持ちの方

2.技術責任者(幹部候補)
日本語ネイティブ ※20~60代が活躍中

<必要条件>
■学歴:不問
■語学:不問 ※ベトナム語または英語日常会話レベルの方は尚可
■経験:ゴムに関連する技術・開発経験をお持ちの方


==下記共通==

<次のような方のご応募歓迎です>
・工場管理経験者、全体統括経験者の方
・生産管理、品質管理、ISOの知識がある方
・ベトナムでの勤務経験のある方
・人との関係性を作れる方
・協力して何かを成し遂げることが好きな方
・ものごとに対して興味、関心を持ち、学べる方
・ものづくりが好きな方
・新しいことに挑戦することが好きな方
・成長したい方


歓迎するネイティブ言語 = 日本語

求人の注目情報 = 語学不問

勤務開始日 = 応相談

勤務地 ベトナム ハノイ

給与・待遇・ビザサポート

【給与・賞与】
給与(税込):2,500~3,500USD  ※日本円37万円~50万円相当 
想定年収:450万~600万円程度
※ご希望に応じて日本円、ドル支給柔軟に対応可能です。

【ハノイで生活した場合の生活費用例】
家賃:55,000円(サービスアパートメント、水道代込み)
※70,000円~ジムやプールなど設備が充実している家に住むことが可能です。
光熱費:6,000円(夜間のみエアコン使用)
食費:30,000円(朝・昼屋台での食事、夜は自炊)
日用品:3,000円(トイレットペーパーや洗剤など)
携帯・ネット代:2,200円 / 月
交通費:5,000円(Grab、バス使用)
娯楽費:20,000円
合計:121,200円 

賞与:あり(年1回)※業績により(2024年実績1ヶ月分)
昇給制度:あり(年1回)査定により
試用期間:2ヶ月
試用期間中給与:100%  
定年:60歳 (定年後の再雇用相談可)

【福利厚生】
ビザ・WP支給:あり(取得費用全額会社負担)
住宅手当:あり(上限670USD日本円10万円相当)
通勤手当:あり(通勤送迎あり)
通信手当:あり(通信費実費支給 or 社用携帯電話支給)
出張手当:あり(社内規定により)
役職手当:あり(該当等級の場合)
帰国手当:あり(年2回一時帰国の航空券代支給)
残業手当:なし ※管理職待遇の為(月平均残業時間20~30時間程度)
その他:渡航費用(会社負担)、社員旅行(ベトナム国内)

【社会保険・医療保険】
ベトナム国社会保険:あり
民間海外医療保険:あり
健康診断:あり(年1回)

【勤務時間・休日】
勤務時間:8:00~17:00(休憩1時間)
休日:土日祝日 (ベトナムのカレンダー通り)
有給:初年度12日(試用期間終了後付与)
その他休暇:テト休暇

応募方法

下記の書類を添付して応募ボタンよりお送りください。
書類選考の上、面接に進んでいただきたい方にご連絡を差し上げます。

A.履歴書
B.職務経歴書

面接は2回程度、オンラインまたは現地での面接を予定しています。

<選考フロー>
書類選考 →一次面接(WEB対面)→二次面接(対面)→内定 ※面接の交通費会社負担

TOHO PRECISION(VIETNAM) CO. , LTD.

<生産品目>
●OA機器用ゴムローラ:加圧ローラ(PFA樹脂+シリコーンゴム)/定着ローラ(フッ素系樹脂+金属素管)/現像ローラ(導電性シリコーンゴム、導電性スポンジ)/転写ローラ(導電性スポンジ)/トナー供給ローラ(導電性スポンジ)/紙搬送用ローラ(EPDM、ウレタン)、その他特殊用途ローラ
●OA機器用ユニット ●金属加工品

従業員数
110
会社HP
http://www.toho-rubber.co.jp/network.html
所在地
No.8, Street9,VSIP BacNinh, Tu Son Town, BacNinh Province,Vietnam
連絡先
お問い合わせはカモメまで。
その他
代表者: SHINYA ODA

<求職者の皆様にお願い>
カモメに掲載されている求人情報は、求人掲載企業に対して求人情報に虚偽がないようにお願いはしておりますが、掲載内容の全てを保証するものではありません。労働条件・待遇等については、ご自身で企業に十分確認されることをお願い申し上げます。また、求人掲載内容と実際の労働条件が著しく異なる場合、大変お手数ですが以下までお知らせいただけますようお願いいたします。弊社から求人掲載企業に誤記・虚偽がないか確認をさせていただきます。ご連絡先:info@kamome.cn

Page Top