求人件数

最終更新日

掲載終了した求人です

取材記者 (ID:24010)

中国語に堪能で、日本語で記事を書くことが好きな方!

  • 東京都または上海市
  • 鉄鋼新聞社
掲載日:2010/09/08 ~ 2010/11/08

この求人を見た人は、こちらも見ています

現在、中国の上海に上海支局を設立する準備を進めています。そこの初代支局長として 働いてみたい という方、歓迎です。入社後3~6カ月は東京本社で鉄鋼に関する勉強をしてもらいます。採用が決まったら、東京本社に通勤可能な方を募集しています。将来的にも 東京本社で勤務する可能性があります。



募集ポジション 取材記者
雇用形態 正社員
仕事の内容 鉄鋼業界関連のメーカー、商社、問屋、ユーザーなどに取材し、記事を書く。
フットワーク良く、取材先を飛び回る仕事です。
応募資格

知的好奇心の高い方。
取材先の企業から、かわいがられ、大事にされるような魅力を持った方。
中国語に堪能で、日本語で記事を書くことが好きな方。
日本でも中国でも勤務できる方。
体力的にもハードなため、30歳代後半までの方が適任のポジションです。
鉄鋼企業の役員クラスの幹部の方とのお付き合いが多いポジションですので、礼儀正しさや社会常識、品の良さが求められる お仕事です。


歓迎するネイティブ言語 = 日本語

勤務開始日 = 応相談。

勤務地 東京または上海

給与・待遇・ビザサポート

応相談。

応募方法

「カモメ中国転職を見て応募」とお書き添えの上、
履歴書と職歴書、志望動機書を日本語で書いて、メール添付送るか、下記住所宛に郵送でお送り下さい。

〒101-0051東京都千代田区神田神保町1-101神保町101ビル 
(株)鉄鋼新聞社 総務部採用担当あて

Email:t-ichiyanagi@japanmetaldaily.com

鉄鋼新聞社

鉄鋼業界専門紙である「日刊鉄鋼新聞」の発行。新聞発行のほか、インターネットを通じたウエブでも、情報を発信している。その他、業界関係者向けのセミナーやフォーラムの開催なども手掛ける。

従業員数
90
会社HP
https://www.japanmetaldaily.com
所在地
本社は東京都千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル。支社は大阪と名古屋。支局は札幌、仙台、新潟、広島、富山、福岡など。中国・上海にも設立準備中。
連絡先
03-5259-5201
その他
代表者: 一柳 正紀
設立年月: 1949年 04月

<求職者の皆様にお願い>
カモメに掲載されている求人情報は、求人掲載企業に対して求人情報に虚偽がないようにお願いはしておりますが、掲載内容の全てを保証するものではありません。労働条件・待遇等については、ご自身で企業に十分確認されることをお願い申し上げます。また、求人掲載内容と実際の労働条件が著しく異なる場合、大変お手数ですが以下までお知らせいただけますようお願いいたします。弊社から求人掲載企業に誤記・虚偽がないか確認をさせていただきます。ご連絡先:info@kamome.cn

Page Top