中国生活はじめの一歩
海外での生活事情 2022-11-10
こんにちは!カモメ編集室です。
今回は、中国ビギナーのための、中国アプリの紹介です!
支払い方法や随申碼、Tour Passについて
中国生活のライフラインとなる「支付宝(ジーフーバオ)」は、日本では「Alipay /アリペイ」という名前で知られています。
支付宝は支払い決済アプリですが、それだけにはとどまらない多種多様なプログラムが入っています。
まずは基本の決済機能
残念ながら、支付宝の決済機能は、中国に銀行口座を開設していないと使用することはできません。支払い方法としては「支払いQRコードの店舗提示型」と「支払いQRコードの購入者提示型」の2種類があります。
また「Transport」の項目では、バス、地下鉄などの各種交通機関での支払いが可能です。
PCR検査の管理もこのアプリで!
支付宝のミニプログラム「随申办」を用いて、「PCR検査受検」や「PCR結果確認」、「PCR陰性証明」が可能です。現在(2022年11月)、上海の公共施設や地下鉄駅では、72時間以内のPCR陰性証明「随申码」の提示が求められています。
出張者や旅行者向けの支払いプログラム「Tour Pass」
支付宝には、中国出張者や旅行者向けの支払いミニプログラム「Tour Pass」があります。「Tour Pass」は支付宝トップページから検索可能です。チャージ料金がかかってしまいますが、これさえあれば中国での決済は非常にスムーズです。
Tour Pass初期設定の方法
1.日本の携帯番号を登録しSMS認証を行う
2.上記画像にある「USE NOW」を選択
3.個人情報を入力(国籍、パスポート番号、名前(ローマ字)、パスポート有効期限、生年月日、性別、職業、日本住所)
4.パスポートプロフィールページ画像をアップロード
5.チャージ金額を入力(上限は10,000元)
6.日本のクレジットカード情報を入力
7.利用規約を承認
8.チャージ完了
***
支付宝は、中国生活のなくてはならないライフライン。
中国渡航前にはアプリのダウンロードをくれぐれもお忘れなく!
<求職者の皆様にお願い>
カモメに掲載されている求人情報は、求人掲載企業に対して求人情報に虚偽がないようにお願いはしておりますが、掲載内容の全てを保証するものではありません。労働条件・待遇等については、ご自身で企業に十分確認されることをお願い申し上げます。また、求人掲載内容と実際の労働条件が著しく異なる場合、大変お手数ですが以下までお知らせいただけますようお願いいたします。弊社から求人掲載企業に誤記・虚偽がないか確認をさせていただきます。ご連絡先:info@kamome.cn