中国生活はじめの一歩
海外での生活事情 2021-11-11
初海外転職&初中国のカモメ社員が、上海で過ごす日々をご紹介します。ひょっとすると、あなたにも役立つ暮らしの情報が見つかるかもしれません――。
■2021/11/11
第2回:中国語の電話が怖いです(ワイマイ編)
こんにちは、カモメ編集室です。
2021年初夏に中国に来た筆者も、上海で初めての冬を迎えようとしています。
しかし、未だにいろんなところで悪戦苦闘中です。
いま困っていることは、“中国語の電話が怖い“ということです。
中国では食事のデリバリーがとても普及しています。
外卖(ワイマイ)というアプリを使えば、いろんなレストランの注文ができて、30~60分以内に食事が届けられます。
筆者が住むアパートの1階には出前専用棚もあり、配達員さんが到着すると「届けたよ」の合図として電話をしてくれます。
しかし、筆者はその電話が怖くて取れません。
普段は10秒くらいで電話は切れて、配達員さんは次に向かうのですが、まれに何度も電話がかかってくることもあります。
慌ててアパートの3階から1階に駆け降りると、配達員さんは私が来るのを待っていました。
忙しいのに、すみません……。
配達員さんに迷惑をかけるわけにもいかないので、対策を立てることにしました。
1.とりあえず電話に出てみる。
とりあえず電話に出てみることにしました。
電話口の配達員さんは「○×△★~~~●☆彡!」と何かを話してくれています。
試しに「ハオダ、ハオダ、シェーシェ!(好的,好的,谢谢!)」と返事をしてみました。
これを2~3回繰り返せば、無事に電話が切られるようです。
成功……なのでしょうか?
しかし、この方法、心理的プレッシャーが強い……。
電話への恐怖心がより大きくなっているような気もします。
精神衛生上よろしくないので、別の解決策を探してみることにしました。
2.電話がかかってきた瞬間にメッセージを送る。
今までまったく気づかなかったのですが、電話が鳴っているとき、簡易メッセージを送ることができるのですね。
電話が鳴るとこんな風に表示されて、「メッセージ」というところをタップするとテキストを送ることができるのです。
電話が切れても、着信履歴が残っているので、その番号にテキストを送ればOK。
こんな感じ。
すかさず、配達員さんからも「もう置いたよ」と返信が来ました。
ちなみに、文章は翻訳アプリを使っています。
文頭の「把它」の意味は自分でもよくわかっていません。
あと、配達員さんから「客气了!(かーちら)」って来たんですが、どういたしましては「不客气(ぶーかーち)」ですよね。
ということは、「ぶ」が付いていない「かーちら!」って、「ほんとに、手間がかかりますよ」のようなニュアンスなんでしょうか?
いずれにせよ、この方法ならプレッシャーもなくて良いですね。
もし、ワイマイからの電話が取れずに困っている方がいらっしゃれば、この方法を試してみてはいかがでしょうか?
せっかくなので、社内の中国人スタッフにもアドバイスをもらいました。
Kさん:決済画面にある、ここをクリックして……
Kさん:こう打っておきます。
Kさん:こうすれば、中国語喋れないってわかるし、どこに置けばいいかわかるから、電話もかかってきませんよ♪
*****
なるほど……。
ワイマイのアプリには、こんな便利な機能があったんですね。
配達員さんからの中国語の電話が取れずにお困りの方は、ぜひこの方法を試してみてください!
営業・企画・マーケティング
(674)事務・総務・経理・財務・秘書
(227)仕入れ・購買・物流・貿易
(113)生産管理・品質管理・工場長
(180)コンサルティング、金融・財務会計
(119)事務系専門職(会計士・弁護士、士業)
(55)技術系専門職(製造業エンジニア、開発・研究)
(266)IT・通信・WEBサービス
(270)建築・土木・設備・施工・不動産・インテリア
(176)コールセンター・顧客サポート
(192)旅行・サービス関連職
(65)飲食・フード・小売り・販売
(51)広告・クリエイティブ
(52)通訳・翻訳
(32)日本語教師
(15)マネージャー・管理職
(224)経営・事業企画・経営層
(76)その他(美容・医療関連・教師・保育園、団体・官公庁)
(85)
<求職者の皆様にお願い>
カモメに掲載されている求人情報は、求人掲載企業に対して求人情報に虚偽がないようにお願いはしておりますが、掲載内容の全てを保証するものではありません。労働条件・待遇等については、ご自身で企業に十分確認されることをお願い申し上げます。また、求人掲載内容と実際の労働条件が著しく異なる場合、大変お手数ですが以下までお知らせいただけますようお願いいたします。弊社から求人掲載企業に誤記・虚偽がないか確認をさせていただきます。ご連絡先:info@kamome.cn