掲載終了した求人です
人物重視。自分で事業を創っていくような野心的な方。年収:300~600万円前後
コンサルタント
業界未経験から、経営知識が身につく!人材育成・組織開発コンサルの大手。年収:15万~25万元
FA技術者
技術商社「立花エレテック」のグループ法人が、FA技術者を募集!中国語ネイティブ向け。給与:15,000~30,000元
1.人事コンサルタント 2.人事コンサルアシスタント
日系企業を対象に、人事コンサルサービスを提供しています。日本語ネイティブは語学不問。給与: 20,000元~
建築設計士
三菱地所設計の中国法人です。建築設計士の経験がある方を募集!語学不問。給与:20,000元~
アナリスト
SPEEDAを展開するユーザベースが、企業、業界の分析業務経験者を募集!年収:26~35万元
私達は人物重視の採用をしています。
「他社にはできないサービスを提供する」を合言葉に
中国だけでなく、アジア全域が舞台の上海発のベンチャー企業です。
業績好調につき2018年も事業拡大予定です。
お客様が我々に望む品質要求等は年々レベルが高くなっています。
これに応えるためには我々も日々進化していかなくてはなりません。
それには社内に蓄積された経験や技術力に加え、
新たな視点や新しい発想が必要です。一緒に将来を切り拓いていきましょう。
アジアビジネスのプロとして成長したい人、GENICは歓迎します!
【ジェニックでは次のような方からのご応募歓迎です】
・いままでの経験を活かして、ジェニックで経営幹部を目指したい方
・今までにないサービスを創っていきたい方
GENICウェブサイト:http://www.genicgr.com/
カモメ編集部です。今回紹介するGENICグループさん(以下、GENIC)は、日本人創業者がここ上海で立ち上げた装置・機器メーカー向け加工品に特化し、商社とメーカーとしての機能を持ち、中国・アジアを舞台に「他社ではできないサービス」を提供することで成長してきたユニークな会社です。
顧客のあらゆるニーズに対して、ある時は商社として、ある時はメーカーとして、顧客ニーズに真剣に向き合い、柔軟に対応していく姿勢がGENICの強み。たとえば顧客からある製品の開発要望があり、GENICがサンプル製品を提案したとします。顧客はその提案におおむね満足したものの、素材の変更を希望。そして、その素材加工はGENICの守備範囲ではなかったとします。
そんな時、GENICはメーカーGENICから商社GENICに早変わり。同社が世界に広げるネットワークを利用し、この製品を確実に、しかもコストを抑えて形にできるベストなメーカーを選択し、完成品の仕入れ販売を通じて、顧客のニーズに最大限に応えます。顧客にとってベストの解はなんなのか、そこにとことん向き合いサービスを生み出す企業がGENICです。
今回、カモメ編集部はGENICさんを直接訪問して取材をさせてもらいましたが、この『顧客のニーズを最大限に満たす』という信念が会社全体に行き渡っていることを、強く感じました。そんな姿勢は、「これまでお客様になっていただいた企業と、(トラブルなどで)関係が途切れたことは一度もないんです」(山本佳則社長)というほどの顧客の信頼獲得につながっています。
一方で、その顧客のニーズは常に変化を続けています。昨今、中国での賃金上昇などさまざまな要因から、メーカーがASEAN地域へ生産拠点を設けるトレンドがある中で、GENICにASEAN地域でのサポートを求める企業も増加してきました。
これを受けGENICでは2013年12月タイ、2016年1月シンガポールに現地法人を設立。ASEAN地域でのサポートが可能になっただけでなく、さらに現地での規模と質の充実を図り、サポート力を強化していくとのこと。
ASEAN地域への進出もあり、GENICの社員数はグループで180名を超えるまでになりました。2018年もさらに事業拡大を進めるため増員を計画しています。採用にあたって重視したいのは、語学力、スキル、そして経験……ではありません。「一念天に通ず」という言葉を体現できる皆さんの姿勢です。そんな情熱あふれる皆さんからのチャレンジを、GENICは心待ちにしています!
「顧客ニーズに真剣に向きあい、格闘できる方。
アジアビジネスのプロとして成長できます。」
――山本佳則社長インタビュー
●GENIC社を創業した経緯は?
「私は大学卒業後、日製産業(日立グループの専門商社。現日立ハイテクノロジーズ)に就職し、入社3年目の95年に北京勤務となりました。当時は管理部に所属していたので、仕事柄、中国の法律や会計制度、税制、貿易や投資に関する手続きを勉強せざるをえないキツイ環境でしたね。でも、そのおかげで、家業を継ぐために日製産業を退職する頃(2001年)には、中国でのビジネスについて人一倍詳しくなれたと思います。
日本へ帰国後はそのまま家業を手伝っていたのですが、その間にも中国での経験を買われて、お客様から中国ビジネスに関するいろいろな相談や通訳、お手伝いの依頼が舞い込むという日々が続いていました。そのうちに、とうとう『山本さん、中国で会社を作ってくれないか』という話になりまして(笑)。ですから、起業そのものがお客様のニーズがきっかけだったんです」
●ご自身でみて、GENICとはどういう会社だと思いますか?
「そこに顧客の要求があれば、恐れずに新しいフィールドに踏み出していく会社だと思います。そもそも起業した当時、GENICは商社でもなければメーカーでもありませんでした。コンサルティング会社だったんです。(起業した)02年当時は第2次中国進出ブームでしたから、中国でのビジネスをどう始めればいいのかという課題への対応に大きなニーズがあったので、そういう形での起業になったわけです。
それがしばらくすると、中国に進出したお客様が部材の調達に悩みを抱えるようになった。ニーズが大きく変化したんです。それにあわせてGENICもコンサルティング業務を終了させ、商社として新たなスタートを切りました。工場運営など何もわからない素人集団だったにも関わらず、グループ工場を設立したのもその頃です。顧客の要求が大きく、どうしてもそうしなければならないという必要さえあれば、GENICはできるようになるまでやり続ける。そんな会社です」
●GENICの中長期的なビジョンについて聞かせてください。
「アジアの中でベストなモノを仕入れ、時には自社で生産し、組み立てる。つまり日本と同じ品質のモノをアジア全体で調達し、顧客に納入できる体制を作り上げたいと思っています。量産製品であれば、大手企業がそれを実現していると思いますが、多品種小ロット製品に特化してこの体制を実現できている企業はありません。他に先んじて、そういった体制を作っていくことが当面の目標です」
●最後に求職者の方へメッセージをお願いします。
「GENICは安定した会社ではありません。というと誤解されるかもしれませんが、無借金経営ですし財務体質は安定しています。安定していないというのは、仕事そのものです。私たちは「顧客のニーズに真剣に向き合い、他社にできないサービスを提供できる会社」を目指しています。そのため私たちは常に新しいことにチャレンジしており、入社後も仕事も勤務地も刻々と変わっていくことになります。そんな状況に楽しみを感じられるたくましさをお持ちの方と、ぜひ一緒に仕事をしたいと思っています」
GENIGのビジネスが中国・アジアでどう生まれているのか。
ケーススタディでご紹介します。
GENICのソリューション:http://www.genicgr.com/case/
先輩社員の声
■ 営業
GENICは2016年、売上高が前年比160%と大きな成長を遂げました。中国経済の停滞に伴い、多くの日系企業の売上が縮小する中、好調を維持しています。GENICの顧客は半導体、液晶、印刷製版、医療・医用業界などの装置メーカーです。業界トップのシェアをもった製品を提供している顧客も多く、さらに製品開発・生産での優位性を高めるために、GENICにもさらなる期待が高まっています。GENICの営業活動はこのような既存の顧客からの新たなニーズをキャッチし、「なければつくる」という発想で対応するソリューションを開発していく起点になること。これが営業のミッションになります。
捷尼克貿易(上海)有限公司
営業部 部長
張健さん (入社10年目 36才)
大学卒業後、中国で日系メーカー3社に勤務。生産技術や営業、工場立ち上げ責任者として活躍後、07年にGENICへ入社。以来、一貫して営業畑。2013年4月より現職。
「GENICは上海発のベンチャー企業。
欧米系企業のような働き方ができます。」
●GENICという会社の特長は何だと思いますか?
「判断のスピードが早いというのが最大の特長だと思います。GENICは日本にも法人を構えていますが、あくまで中国で創業した会社です。ですから、意思決定が行われるのはこの上海拠点です。そういう意味では、GENICは日系企業というよりも多国籍企業に近いかもしれませんね。グループ全体でみると日本人社員の人数は約10%だというところや、日本の企業の仕事の進め方にとらわれず、役に立つと思えば他の国の企業の仕組みを柔軟に取り入れるところも、いい意味でGENICの日系企業らしくないポイントだと思います。それから社長の熱意の強さもGENICの特長ですね。実は、私がある日系の大企業からの内定をお断りしてGENICに入社を決めたのは、社長の熱意に感動したからなんです」
GENIC (THAILAND) Co., Ltd.
営業部 係長
鬼橋直行さん(入社2年目 30才)
アメリカの大学を卒業後、日本の大手電子部品メーカーに入社。半導体などの生産計画、出荷などグローバルな調達業務を経験。16年にGENICへ。17年はタイ拠点へ赴任。
「とにかくスピード感がある仕事が第一印象。
日系ではライバルがいない市場です」
●GENICという会社の強みは何だと思いますか?
「現在、半導体製造装置の新規立上げプロジェクトに参加しており、日々サプライヤーを訪問しています。「なければつくる」という社風もあり、他社では実現できないような品質やスピード、コストでサービスを提供するため、このサプライヤーとの関係づくりが欠かせません。キャパの拡大、品質の安定、納期の短縮など、今後の顧客の要請なども想定しながら中国やアジアのサプライヤーといかに理想に近づけていくか頭を悩ましています。GENICの強みは他の企業であれば1年かかるところ、3か月で対応できるこのスピード感ですね。前職で世界中のサプライヤーから部品を調達し、管理する立場にいたのでわかるのですが、顧客のニーズにあわせてこのスピード感と対応力がある企業は珍しいと言えます。日系ではすくなくともライバルがいない市場だと感じています」
■生産技術・品質管理
GENICでは半導体、液晶製造装置業界向けの部品加工、アッセンブリーを行っています。このポジションでは製品の品質を確保した上で、早期立上を実現し、顧客に提出するプロセスを考え、実現します。量産時においても、工程を含め十分検証した上、顧客に安心できる製品を提供する事をミッションにおいています。またVE提案などにより、原価低減や技術革新も大事です。社風の「なければつくる」を体現する「GENICの要」となるポジションです。
株式会社ジェニック 京滋事業所
生産技術・品質管理部 部長
三宅友亮さん(入社12年目 38才)
大学卒業後、03年にGENICグループに入社。05年よりグループ工場の責任者として勤務。2013年9月より営業部長、2015年より現職。4名のスタッフをまとめる。
「モノづくりに関わりたい方に向いています。
経験ゼロからでも大きなチャレンジができます」
●GENICではどんな経験が積めますか?
「きっと思ってもみなかった仕事経験が積めるはずです。私がいい例です。技術系出身でもないのに、経験ゼロからグループ工場の立ち上げを任されましたから(笑)。協力会社での研修、技術の習得に始まり、機械の選定、サプライヤーの決定、人員管理、生産・品質管理、納期・出荷管理までを責任者として任されたので、それはもう必死の日々でした。
今振り返ってみると、大きく成長できる機会を会社に与えてもらえたと思います。途中であきらめずに続けられたのは、やはり私自身モノづくりが好きだからなんでしょうね。GENICは商社でありながらモノづくりに深く入り込んでいる企業です。ですから、これまでの経験にかかわらず、モノづくりが好きだという方は、きっと充実して働けると思います」。
捷尼克貿易(上海)有限公司
生産技術・品質管理部 部長
郭建波さん(入社8年目 33才)
大学卒業後、日本へ渡り、派遣エンジニアとして勤務。リーマンショックをきっかけに中国へ帰国。09年、GENICに入社。
「会社の規模が自分の成長にちょうどいい。
そんなことを実感できる会社です」
●GENICに入社してよかったと思うことは何ですか?
「会社の規模がまだそれほど大きくないので、いろいろな仕事が体験でき、自分の成長につながる実感が得られるところですね。またGENICでは欧米系の会社のように、国籍や学歴、年齢に関係なく、自分の努力と会社への貢献度合いによって報酬がどんどん大きくなります。この点は日系企業とはことなります。誰にとっても公平な制度になっているので、自然とやる気も高まります。
尊敬できる上司や同僚がたくさんいることも、入社してよかったと思うことの1つですね。それに社員全員が同じ方向を向いていて、全員が目標を達成するために、お互い助けあいながら努力しようとする雰囲気も好きです。GENICをもっと強い製品を作る、もっと強い会社にしていきたいと、社員全員が思っています。
【GENICグループ】(2018年1月現在)
1.捷尼克貿易(上海)有限公司
住所:上海市延安西路2201号上海国際貿易中心1007室
従業員:20名
2.捷而科電材(上海)有限公司(上海松江工場)
住所:中国上海市松江工業区東部新区茜浦路195弄書慧園A9号
従業員:110名
3.㈱ジェニック 京滋事業所
住所:滋賀県草津市木川町431-2
従業員:29名
4.GENIC (THAILAND) Co., Ltd.
住所:Sukhumvit Road, Kwaeng Klongtoey Nua,Khet Wattana, Bangkok
従業員:6名
5.GENIC(SIGAPORE)PTE.LTD.
住所:2,Woodlands Sector 1, #01-35,Woodlands Spectrum 1,Singapore
従業員:20名
会社について、仕事について、待遇についてさらにお知りになりたい方は、
以下のフォームからお問い合わせください。
募集ポジション |
1)グローバル勤務枠 日本、中国、東南アジアなどGENICの各拠点勤務 2)中国勤務枠 中国勤務限定職 <b>※グローバル勤務枠は、事業展開により、数年のスパンで各地に異動する可能性があります。</b> ※営業、もしくは生産技術・品質管理を担当 ※人物像重視 ※20代が活躍中 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事の内容 |
中国勤務枠、グローバル勤務枠とも次の2つのポジションを募集しています ・営業 ジェニックの中国・アジアに広がる顧客を担当していただきます。既存顧客を中心とした営業活動になります。 ・外注管理課・生産技術・品質管理 GENIGグループの外注管理、生産技術部門、品質管理部門を担当していただきます。 ※配属は適性をみて判断します。 ※即戦力人材ではない方はアシスタントとしての登用も検討します。 |
応募資格 |
1)グローバル勤務枠 歓迎するネイティブ言語 = 日本語,中国語 歓迎する求職者属性 = 未経験 勤務開始日 = 応相談 |
勤務地 |
1)グローバル勤務枠 上海、バンコク、シンガポール、日本 2)中国勤務枠 上海 |
※雇用契約を結ぶ法人によって年収・手当・福利厚生は変わります。
1)グローバル勤務枠
給与:年収300~600万円相当(経験、経歴によって考慮します)
(年収例)
・入社3年目(新卒入社) 中国勤務
250万円+海外勤務手当+住宅手当
・入社1年目(他社業界経験5年) 中国勤務
400万円+海外勤務手当+住宅手当
※上記は参考例になります。
【手当て】
・通勤手当:あり
・通信手当:あり(該当者のみ)
・出張手当:あり
・工場勤務の場合食事あり。
【福利厚生】
・社会保険完備
・海外勤務手当
・住宅手当(日本勤務の場合は半分負担)
【就業時間・休日】
・時間:8:30~17:30
・休日:週休2日(各国のカレンダーに準ずる)
・有給:あり(各国の制度に準ずる)
2)中国勤務枠
【給与】
給与:5,000~15,000元(手取り)※初任給です。
賞与:あり
昇給:あり
【手当て】
・通勤手当:あり
・通信手当:あり(該当者のみ)
・出張手当:あり
【福利厚生】
・五検一金
【就業時間・休日】
・時間:8:30~17:30
・休日:週休2日(中国のカレンダーに準ずる)
・有給:あり
履歴書と職務経歴書を下の応募ボタンよりお送りください。 書類選考の上、面接に進んでいただきたい方にご連絡差し上げます。
<面接について>
面接回数は1~2回を予定しております。1回目のみSKYPEでの面接が可能ですので日本、海外からご応募いただけます
半導体、液晶製造装置用部品及び組立、印刷機・医療機器部品販売・製造、樹脂材料販売
営業・企画・マーケティング
(681)事務・総務・経理・財務・秘書
(231)仕入れ・購買・物流・貿易
(99)生産管理・品質管理・工場長
(192)コンサルティング、金融・財務会計
(174)事務系専門職(会計士・弁護士、士業)
(53)技術系専門職(製造業エンジニア、開発・研究)
(314)IT・通信・WEBサービス
(263)建築・土木・設備・施工・不動産・インテリア
(173)コールセンター・顧客サポート
(178)旅行・サービス関連職
(74)飲食・フード・小売り・販売
(72)広告・クリエイティブ
(45)通訳・翻訳
(39)日本語教師
(11)マネージャー・管理職
(181)経営・事業企画・経営層
(94)その他(美容・医療関連・教師・保育園、団体・官公庁)
(111)
<求職者の皆様にお願い>
カモメに掲載されている求人情報は、求人掲載企業に対して求人情報に虚偽がないようにお願いはしておりますが、掲載内容の全てを保証するものではありません。労働条件・待遇等については、ご自身で企業に十分確認されることをお願い申し上げます。また、求人掲載内容と実際の労働条件が著しく異なる場合、大変お手数ですが以下までお知らせいただけますようお願いいたします。弊社から求人掲載企業に誤記・虚偽がないか確認をさせていただきます。ご連絡先:info@kamome.cn