日本本社の三幸電機株式会社は1951年の創業時に電設資材の販売から事業をスタートし、ワイヤーハーネス、電子基板等の製造へと事業内容を拡大し、 電子機器製品のものづくりメーカーとして顧客とともに技術開発に取り組み、冷熱機器、工作機械、医療用機器、航空機用電装品、自動車・二輪車向け電装品等多くの電子機器部品を製造してきました。現在ではデルタプラスでは、海外ハーネス事業のマザー工場として、北米、東南アジア、中国の海外現地工場とグローバルに連携。生産地を問わず、お客様のニーズに合わせて製品を提供するとともに、常に安定した品質と生産体制を可能にしています。
Sanko Electronics (Cambodia) Co., Ltd.はカンボジア現地法人として2017年3月に設立され、ポイペト市の工場を拠点に、車載用の各種ワイヤーハーネスの製造、販売をしております。
今回は副工場長候補を募集することになりました!語学不問、これまでの経験や海外勤務への意欲重視で採用したいと考えています。皆様からのご応募お待ちしております!
◎当社で働く魅力はここ!
1.日本本社は1951年創業!創業70周年を迎えた三幸電機株式会社のカンボジア現地法人です!
2.業績好調!2017年には東南アジア1拠点でしたが、その後の5年間で5拠点に拡大!
3.語学不問!語学スキルは最低限で構いません。これまでのご経験や海外勤務への意欲を重視致します。
4.オンライン面接可!国外からもご応募頂けます。(渡航費会社負担)
5.業界経験不問!海外で働きたい意欲・人物重視の採用です。
【採用担当者からのメッセージ】アジア統括責任者 横井裕幸
今後も更なる展開を考えていく中で、当社のカンボジア工場では新たな力を求めております。
関連業界でのご経験や語学スキルが有ればベストですが、それよりも海外勤務への意欲をお持ちの方を望みます。
語学に自信がない、海外での経験がない、そのような不安をお持ちだとしても、やる気だけは負けない!という方は是非一度ご応募下さい。
本気で一緒にやりましょう!
皆様からのご応募お待ちしております。
【カンボジアでの生活について】
カンボジアのポイペト市にある工場では現在約110名が勤務しています。ポイペト市はバンコク中心部から約230km(約4時間)の距離にありタイとの国境に位置する町でタイ側の都市アランヤプラテートと隣接しています。
「タイプラスワン」の生産拠点として、注目されている地域です。
募集ポジション |
副工場長候補(将来の工場長) 【所属会社の状況】 社員数:約110名(うち日本人2名) 上司:日本人工場長 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事の内容 |
カンボジアのポイペトにある生産工場にてワイヤーハーネスの製造管理 現地責任者として会社運営の全般を担当して頂きます。 <具体的には…> ・生産管理を中心とした工程管理、品質管理業務 ・資材、設備の管理 ・在庫の入出庫管理 ・製造現場のカンボジア人スタッフの管理 ・定期的な作業工程の見直し ・輸出入に関するやり取り ・タイ工場や日本側からの指示伝達 ・日本本社への生産状況報告 <募集背景とキャリアパス> 現在、カンボジア工場には2名の日本人が勤務しています。今後の生産体制強化に向けて増員募集を行うことになりました。日本人工場長(50代)のサポートを行いながら業務を覚えて頂き、将来的には工場長としてカンボジア拠点をお任せしたいと考えています。 |
応募資格 |
日本語ネイティブ ※30~50代が活躍中 歓迎するネイティブ言語 = 日本語 歓迎する求職者属性 = シニア 求人の注目情報 = 語学不問 勤務開始日 = 応相談 |
勤務地 | カンボジア王国バンテイミンチェイ県ポイペト市 |
【給与・手当】
給与(税込):2,000~3,000USD程度 ※希望給与や経験・スキルに応じて検討します。
※1USD=145円程度(2022年11月時点)
<モデル年収>あくまで目安ですので、選考を通じて前後する可能性があります。
30歳 生産管理経験5年 年収30,000USD程度
45歳 工場長経験5年 年収42,000USD程度
賞与:あり(年1回)※業績により
昇給制度:あり(年1回)
試用期間:3ヶ月 (法定通り)
試用期間中の給与:変更なし
定年:60歳 ※定年後再雇用制度あり
【参考情報】 一般的なカンボジアでの生活費
家賃:300~800USD(30〜40平米前後アパートやコンドエミニアムの値段)
光熱費:100USD(電気・ガス・水道代)
食費:毎日外食をした場合300~500USD
通信費:10~20USD(携帯、インターネット代)
交際費・雑費:個人により
【福利厚生など】
ビザ・WP支給:あり
住宅手当:あり(住宅手当支給)※上限あり
通勤手当:あり(社用車貸与)※ドライバー無しの為、ご自身で運転して頂きます
通信手当:あり(通信費実費支給)
帰国手当:なし(場合により相談)
残業手当:なし(管理職待遇の為)
出張手当:あり(社内規定による)
赴任手当:あり(国外在住の場合、渡航にかかる費用は全額会社側で負担します)
【社会保険など】
現地社会保険:あり
海外医療保険:あり
【勤務時間・休日】
勤務時間:8:00~17:00
休日:日曜・祝日(土曜日は出勤になります)
有給休暇:初年度9日(試用期間終了後付与)
以下の応募書類を下の応募ボタンよりお送りください。書類選考の上、面接に進んでいただきたい方にご連絡を差し上げます。
【応募書類】
A.日本語履歴書(証明写真付き)
B.日本語職務経歴書
【面接方法】
面接は1~2回程度、オンライン面接または現地での面接を予定しています。
営業
主にゼネコンやメーカーの設備工事やメンテナンスのニーズをつかみ、受注につなげる。要英語。給与:~2,000USD
設備施工管理
電気設備・空気設備等の施工管理全般。担当現場に関わる客先及び協力工事会社との調整。給与:~3,000USD
PRマーケティング&ジャパンデスクコーディネーター
経験不問!新卒可 カンボジア政府の教育機関でPRマーケティング&ジャパンデスクコーディネーターを募集!
キッチンマネージャー・シェフ
メニューに沿った調理と調理法の教育、お客様からのお問い合わせやクレームの対応などを行う。給与:1,500USD
製造部生産管理担当者
製造現場のカンボジア人ワーカーの管理・業務改善活動。給与:1,500〜3,000USD
ワイヤーハーネスの製造、販売
はじめてのアジア・中国転職
アジア・中国転職を有利に進めてもらえるよう、採用現場を知る私たちが転職にまつわるコラムをお届けします。
アジア転職のための人材紹介会社ガイド
慣れない海外での転職。皆さんの市場価値や適正をしっかりと把握している人材紹介会社に登録しておくことも作戦の1つです!
海外・アジアで働く人々の就職体験談!連載企画『アジアで働く』
海外で働きたい気持ちはあるけど、不安で一歩踏み出せない方へ。 一足先に海外転職に成功し、そこで奮闘する先輩方にインタビューをしてきました! アジア転職成功の秘訣が見つかるかも?
アジアの住宅情報、家探しのコツが分かる!
海外で働くとなると、まず必要になるのが「住まい」。現在アジアで働いている方々から住宅事情を伺いました。
海外・アジアの就労ビザ情報
「新卒」「未経験」でもビザが取れる?どんな条件で就労ビザを取得できるのか各地の情報をまとめてみました
カモメ編集部通信
カモメの中の人が、現地の日々のできごとを本音でお伝えします
<求職者の皆様にお願い>
カモメに掲載されている求人情報は、求人掲載企業に対して求人情報に虚偽がないようにお願いはしておりますが、掲載内容の全てを保証するものではありません。労働条件・待遇等については、ご自身で企業に十分確認されることをお願い申し上げます。また、求人掲載内容と実際の労働条件が著しく異なる場合、大変お手数ですが以下までお知らせいただけますようお願いいたします。弊社から求人掲載企業に誤記・虚偽がないか確認をさせていただきます。ご連絡先:info@kamome.cn