求人件数

最終更新日

1.専門職  2.業務補助(コーディネーター) (ID:107610)

日本人・タイ人の法務・会計専門家と共に働きませんか。業務補助は未経験可!給与:70,000~210,000バーツ

  • タイ バンコク
  • Ariya Group
掲載日:2023/12/05 ~ 2023/12/19
 

1.専門職  2.業務補助(コーディネーター)

(ID:107610)

写真上:受付、写真下:会議の様子


日系企業向けの法務・会計コンサルティングを行っています。
ご経験を活かし、日本人・タイ人の専門家と共に働きませんか。

Ariya Groupは、1992年設立以来、主に日系企業に対して法務・会計分野に関するコンサルティング(法廷弁護を含む)業務をしています。日本人を含む70名の本格的な専門家集団で、特に国際税務案件では、日本やタイの当局からの相談案件もあるほど当社の実績に信頼を寄せていただいています。様々な税務争訟でも優れた成績を持っています。 なお、グループ内のソフト会社は、タイでの上場を目指しており、このサポートも一部ご対応いただく予定です。Chat GPTをはじめとする近年のITの発展は、私ども事務所の業務形態を大きく変えることになるでしょう。これに対応すべることも重要ですが、タイのローカル性重視、つまり、タイ人やその制度を敬愛しての専門家仕事をして行きたいと念じています。

タイが好きなこと、タイに興味があること、そして何よりGood natured personという素質を重視します。
当事務所では、タイ国の会計や監査実務、国際財務報告基準のみならず、法務(主に企業法務や労働法務)と税務について学習する機会があります。特に、タイで最も著名な税法の権威である元大蔵省事務次官補を顧問として迎えており、精度の高い情報にアクセスができます。望ましい人材として私たちが重視するのはタイという国への興味です。タイやタイ人が好きな方、興味のある方、タイを正しく知りたい方、どんな方とでもチームワークができる方などのご応募をお待ちしています。

◎当社で働く魅力はここ!
1.タイ当局からも相談案件がある、信用あるコンサルティング事務所です。
2.パートナー候補者についてはprofit sharingもあります!
3.タイが好きな方、自己啓発の意欲のある方は、給与や環境を含め、厚遇します!
4.効率仕事を重視の結果、残業は少ないです。
5.補助者へのUSCPA学費援助

【この求人の「注目の求人」掲載終了または更新予定は2023/12/12(火)です】


募集ポジション 1.専門職 (有資格者)
2.業務補助(コーディネーター)
雇用形態 正社員
仕事の内容 1.専門職
・専門家としてのコンサル業務
・パートナー要員の場合、管理、訓練、PD業務
・タイ人専門家の補助業務(英語からの通訳・翻訳など)。
(最初のうちはタイでの業務に慣れていない場合、日本人専門家が専任担当して国際税務、タイ法務、タイ会計基準などの知識について教授します。)

2.業務補助(コーディネーター)
・日本人専門家の業務補助(クライアントとのコーディネイト含む)
・パワーポイント等を使っての資料作成
・スケジューリング
応募資格

日本語ネイティブ


1.専門職 (有資格者)
<必要条件>
資格:日本の司法試験合格者or公認会計士試験合格者orUSCPA及び税理士有資格者
語学::英語ビジネスレベル(所内文書のほとんどは英語です)
タイが好き、または興味がある方、基礎学力を持っている方

<歓迎条件>
英語がアカデミックレベル(学術的な英語)の方


2.業務補助(コーディネーター)
※20~30代が活躍中

<必要条件>
学歴:4年制大学卒業者
語学:英語orタイ語が日常会話レベルの方
オフィスワークの経験が最低2年以上
Word、Excel、PowerPoint等の基本的なPCスキルがある方
コミュニケーション力がある方


歓迎するネイティブ言語 = 日本語

勤務開始日 = 応相談

勤務地 タイ バンコク

給与・待遇・ビザサポート

【給与・手当】
給与:
1.専門職…100,000~210,000バーツ (能力・経験に応じて相談可)
※日本円で400,000円~840,000円程度
2.業務補助(コーディネーター)…70,000~110,000バーツ(語学力と比例します)
※日本円で210,000円~440,000円程度
交通手当:通勤費は支給しませんが、必要に応じて社有車・運転手による事務所往復手配あり


【福利厚生など】
社会保険:あり
医療保険:試用期間終了後加入(4,000THB/回程度の傷病保険を付保)
VISA・ワークパーミット支給(re-entry visaについては、これを除きます)

【勤務時間・休日】
勤務時間:8:30~17:30
休暇:タイの法律に基づいて年13日以上。
有給休暇:試用期間合格後、初年度は6日(期間にPro Rata)。2年度目より、Business Leave最低4日間あり。

応募方法

履歴書と職務経歴書を応募ボタンよりお送りください。書類選考の上、面接に進んでいただきたい方にご連絡差し上げます。

Ariya Group

タイを拠点とする日本人会計士主宰の会計事務所で、経理代行・国際税務に従事する法人である。クライアントには大手日系企業が多く、特に国際税務・国際租税は一級の水準である。グループ内には会計監査また税務・法務に従事する法人もある。経営のビジョン:専門家としての理想を掲げてやっていく。

従業員数
70名
会社HP
http://www.ariyagroup.net/?lang=ja
所在地
40th Fl., Ocean Tower 2, 75/114-115 Soi Sukhumvit 19,
Sukhumvit Rd., Klongtoey Nua, Wattana, Bangkok 10110
連絡先
+66 2 090 2770
その他
代表者: Naomichi Katabe
設立年月: 1992年

<求職者の皆様にお願い>
カモメに掲載されている求人情報は、求人掲載企業に対して求人情報に虚偽がないようにお願いはしておりますが、掲載内容の全てを保証するものではありません。労働条件・待遇等については、ご自身で企業に十分確認されることをお願い申し上げます。また、求人掲載内容と実際の労働条件が著しく異なる場合、大変お手数ですが以下までお知らせいただけますようお願いいたします。弊社から求人掲載企業に誤記・虚偽がないか確認をさせていただきます。ご連絡先:info@kamome.cn

Page Top